2016年3月7日 / 最終更新日時 : 2016年3月7日 tobisien10 小学部ブログ 教材アプリをつくってもらいました 3月4日 専門学校ビーマックスの学生グループに依頼していた教材アプリが完成し、タブレットに入れていただきました。作成された学生さんが来られ、設定もお世話になりました。まず、教職員で試してみました。タップのコツなど、いろい […]
2016年3月7日 / 最終更新日時 : 2016年3月7日 tobisien10 カレーミートサンド 牛乳 ポトフ カレー粉は、世界でもっとも普及している香辛料です。インドがその発祥地で、タミール地方のカリ(汁)がなまったものといわれています。カレー粉は一種類と想われがちですが、たくさんの香辛料を混ぜ合わせて作ったものです。今日はカレ […]
2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2016年3月3日 tobisien10 菜の花ずし 牛乳 豆腐となめこのみそ汁 ひなあられ 今日、3月3日はひな祭りです。ひな祭りにちなんだ献立にしています。ちらしずしは鮭をフレーク状にしてすし飯に混ぜ込んだので、淡いピンク色になりました。菜の花と炒り卵も加わり、春らしいおすしになりました。高等部3年生のみなさ […]
2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2016年3月2日 tobisien10 赤飯 牛乳 鰆の塩焼き 菜の花のごま和え 紅白汁 お祝いモンブラン 高等部3年生のみなさんは、卒業まであと2日となりました。今日は小学部6年生、中学部3年生のみなさんもいっしょに、「卒業お祝い給食」にしています。赤飯は、「もち米」に豆の「あずき」または「ささげ」が入った赤い色のご飯(おこ […]
2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 地域のゲームの達人と活動しよう 西鶴山公民館に行きました Ⅱ 2月29日(月) 先週に引き続き、中学部「かがやき学習」ゲームの達人グループは、西鶴山公民館に行きました。 先週のグループと入れ替わり、ビリヤードと3B体操をしました。 地域の方々が優しく教えてくださるので、リラック […]
2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2016年3月1日 tobisien10 小学部ブログ 小学部 どっとちゃんと遊んだよ 3月1日 小学部に、備前市社会福祉協議会の下野さん、またの名を「どっとちゃんのおじちゃん」が来られ、非公認キャラ「どっとちゃん」と遊びました。飛び出たり、風船を膨らませたり、どっとちゃんの数々の技にびっくり!ピン球で、ゲ […]
2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2016年3月1日 tobisien10 麦ご飯 牛乳 和風ポークビーンズ みそマヨネーズ和え ポークビーンズはアメリカの家庭料理のひとつで、白いんげん豆と豚肉をトマト味で煮込んだものです。今日は大豆、里芋、ごぼう、だいこん、れんこん、しいたけ、しめじなどの野菜をたっぷり使って和風仕立てにしています。