2016年2月9日 / 最終更新日時 : 2016年2月9日 tobisien10 ご飯 牛乳 鶏の唐揚げ キャベツとたくあんのごま和え 大根と豆腐のみそ汁 今日は高3の希望献立「鶏の唐揚げ」です。給食の唐揚げは、にんにく、しょうが、しょう油、酒で下味をつけただけのいたってシンプルなものですが、マヨネーズを少量混ぜたり、でんぷんと小麦粉を混ぜ合わせた粉を衣に使うことで、外はカ […]
2016年2月8日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 tobisien10 米粉パン 牛乳 和風ポトフ 水菜とツナの和え物 ニューピオーネジャム ポトフは、フランスの家庭料理です。Potは鍋や壺、feuは火を示すため、「火にかけた鍋」という意味です。今日は昆布とかつお節でだしをとり、しょう油で味付けをした和風仕立てにしています。かぶの代わりに中学部農耕班のみなさん […]
2016年2月8日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 tobisien10 小学部ブログ 小学部 アルミ缶が集まったよ! 2月8日 小学部6年生が呼びかけて集めていたアルミ缶が、たくさん集まりました。アルミの工場の方に、取りに来ていただきました。袋いっぱいのアルミ缶を、6年生が一生懸命トラックに積み込みました。みんな、この活動にも慣れて、次 […]
2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 tobisien10 ご飯 牛乳 鮭の塩焼き 大豆の磯煮 みそ汁 鮭はアイヌの人々に「神の魚」と呼ばれ、大切にされてきました。身や卵はもちろん、皮や骨まで余すところなく利用されてきました。肉に負けないほどの良質のたんぱく質が豊富に含まれています。今日はシンプルな塩焼きにしています。みそ […]
2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 tobisien10 小学部ブログ 小学部 集会で1年生が発表 2月5日 小学部集会がありました。1年生が、自分で作った鬼のお面をつけて、合奏やダンスの発表をしました。「鬼のパンツ」のダンスは、みんなで楽しく踊って盛り上がりました。5年生の司会進行も見事でした。1年間の成長を感じた集 […]