コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

2016年1月

  1. HOME
  2. 2016年1月
2016年1月31日 / 最終更新日時 : 2016年1月31日 tobisien10 小学部ブログ

小学部 6年生が中学部体験学習 PART2

1月29日 6年生が中学部農耕班の作業を体験しました。中学部の先生に、教えていただき、元気に中学部の農場へ。あいにくの小雨でしたが、カッパを着て、みんな落ち着いて、ニンジンや大根の収穫を体験することができました。教室に持 […]

2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 tobisien10

黄飯 牛乳 加薬 ねぎ入り厚焼き卵 菜の花サラダ

今日は大分県臼杵市の郷土料理です。赤飯の代わりに「くちなしの実」を使って黄色い色を付けたご飯「黄飯(おうはん)」が作られていました。その副食として「加薬(かやく)」という、具だくさんの料理が作られました。「黄飯」と「加薬 […]

2016年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 中学部ブログ

中学部農耕班 明日もナンバで販売します!

1月29日(金)11:30~完売まで ナンバ備前店 地産地消コーナーで 新鮮ダイコンを販売します。 前回は数時間で完売しました (^_^)v 明日もぜひお立ち寄りください。よろしくお願いします。

2016年1月28日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 tobisien10

ぬっぺ汁仕立てうどん 牛乳 干し芋入りかき揚げ ぽんかん1/2

今日は茨城県つくば市で昔から食べられている郷土料理、「ぬっぺ汁」をうどんにアレンジした「ぬっぺ汁仕立てうどん」です。野菜をさいの目に切って、するめを使ってだしをとるのが特徴です。副菜は、茨城県が生産量の90%を占めている […]

2016年1月27日 / 最終更新日時 : 2016年1月27日 tobisien10 小学部ブログ

小学部 6年生が中学部体験学習

1月27日 小学部6年生が、中学部の体験学習で、作業学習を体験しました。「ものづくり班」で、ビーズの色分けや、製品作り。「紙すき班」で、牛乳パックのシート剥がしなどの活動を経験しました。真剣に頑張っている中学部のお兄さん […]

2016年1月26日 / 最終更新日時 : 2016年1月26日 tobisien10

ご飯 牛乳 鶏肉の柚こしょう焼き しもつかれ かんぴょう入りみそ汁

栃木県の郷土料理です。「しもつかれ」は初午の日に作り、赤飯と共に神社に供える行事食です。鮭の頭と炒った大豆、にんじん、油揚げなどを大根おろしと混ぜ、酒かすを使って味付けをした煮物料理です。給食では大根を粗くすりおろす“鬼 […]

2016年1月26日 / 最終更新日時 : 2016年1月26日 tobisien10 小学部ブログ

小学部 給食感謝週間 給食、おいしいね!

1月26日   30日まで給食週間で、様々な取り組みをしています。この日は、栄養教諭の石原先生が3年生の子ども達と会食をしました。メニューは、栃木県の郷土料理「しもつかれ」「かんぴょうと青菜の味噌汁」「鶏肉の柚子胡椒焼き […]

2016年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年1月25日 tobisien10

黒糖パン 牛乳 カキのオーロラソース和え マッシュルームのスープ

岡山の地場産物(虫明産のカキ・牛窓産のマッシュルーム)を利用した献立です。カキは“海のミルク”といわれるように栄養が豊富です。今日はカキを竜田揚げにして、白みそとケチャップで作ったオーロラソースを絡めます。スープはマッシ […]

2016年1月22日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 tobisien10

ちらしずし 牛乳 じゃがいもと小松菜のみそ汁 干し柿

22日から29日まで学校給食週間の特別献立になります。今年度は閑谷学校が旧弘道館、足利学校、咸宜園とともに日本遺産に認定されたことにちなんで、岡山・栃木・茨城・大分各県の郷土料理を実施することにしました。初日は、やはり岡 […]

2016年1月22日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 tobisien10 小学部ブログ

小学部 給食感謝集会をしたよ!

1月22日 小学部の給食感謝集会をしました。給食のビデオを見て、栄養教諭の石原先生から、各地の郷土料理がいっぱいの「給食週間の献立」についてのお話を聞きました。その後、1年から6年までが、心をこめて作ったお礼のメッセージ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援