コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

2015年12月

  1. HOME
  2. 2015年12月
2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月10日 tobisien10 中学部ブログ

中学部 交流及び共同学習

12月10日(木) 備前中学校と、今年2回目の交流及び共同学習を行いました。 それぞれの学年に分かれて、ゲームをしたり、スポーツをしたり、学習発表をしたりしました。1年生はサイコロゲームでお互いに「好きなもの」を紹介し合 […]

2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月11日 tobisien10

キムチラーメン 牛乳 ばんさんすう みかんゼリー

「ばんさんすう」と「ゼリー」は、小学部1・2年生のリクエストです。「ミートソーススパゲティ」もリクエストだったのですが、献立の組み合わせを考えて、2週に分けました。来週の木曜日が「ミートソーススパゲティ」の献立になります […]

2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月10日 tobisien10 東備支援の今日

みんなで「おはよう」

  県教育委員会の先生方と共に大きな声で「おはよう」とあいさつをしました。(挨拶運動活動)

2015年12月9日 / 最終更新日時 : 2015年12月9日 tobisien10

麦ご飯 牛乳 豚肉のマーマレード焼き もやしのカレードレッシング 野菜と白いんげん豆のスープ

豚肉のマーマレード焼きは、豚肉をマーマレードソース(マーマレードジャム・こい口しょう油・白ワインで作ります)に漬け込み、オーブンで焼き上げただけのシンプルな肉料理です。マーマレードの風味がよく、さわやかな香りが楽しめる仕 […]

2015年12月8日 / 最終更新日時 : 2015年12月8日 tobisien10

ご飯 牛乳 さばの煮ぐい あいまぜ ふりかけ

「煮ぐい」は、島根県出雲地方の郷土食で「鯖鍋」のことです。西日本の一部では、煮ながら食べる鍋物のことを「煮ぐい」とよぶようです。東備地域でもよく食べられており、「さばすき」(さばのすき焼き)と呼ばれていました。

2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 tobisien10 中学部ブログ

中学部3年 進路学習

12月4日(金) 高等部の青木教頭先生から、高等部についての説明を聴きました。日頃話したことがない高等部の教頭先生に少し緊張しつつ・・・中学部とは違った学習や行事などのスライドに身を乗り出して真剣に聴いていました。楽しい […]

2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 tobisien10

れんこん丼 牛乳 赤だしみそ汁 干しプルーン

地場産の根野菜を食べてもらいたいという思いから、れんこんとごぼうを使った丼にしてみました。れんこんのシャキシャキ感を残し、牛丼にみそ風味をプラスした、甘辛い味付けにしています。ご飯がすすむこと請け合いです。

2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 小学部ブログ

小学部5年 海をつくろう

2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 小学部ブログ

小学部 4年 葉っぱの物語

2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 tobisien10 未分類

小学部1年 秋がいっぱい

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援