2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月10日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 交流及び共同学習 12月10日(木) 備前中学校と、今年2回目の交流及び共同学習を行いました。 それぞれの学年に分かれて、ゲームをしたり、スポーツをしたり、学習発表をしたりしました。1年生はサイコロゲームでお互いに「好きなもの」を紹介し合 […]
2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月11日 tobisien10 キムチラーメン 牛乳 ばんさんすう みかんゼリー 「ばんさんすう」と「ゼリー」は、小学部1・2年生のリクエストです。「ミートソーススパゲティ」もリクエストだったのですが、献立の組み合わせを考えて、2週に分けました。来週の木曜日が「ミートソーススパゲティ」の献立になります […]
2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月10日 tobisien10 東備支援の今日 みんなで「おはよう」 県教育委員会の先生方と共に大きな声で「おはよう」とあいさつをしました。(挨拶運動活動)
2015年12月9日 / 最終更新日時 : 2015年12月9日 tobisien10 麦ご飯 牛乳 豚肉のマーマレード焼き もやしのカレードレッシング 野菜と白いんげん豆のスープ 豚肉のマーマレード焼きは、豚肉をマーマレードソース(マーマレードジャム・こい口しょう油・白ワインで作ります)に漬け込み、オーブンで焼き上げただけのシンプルな肉料理です。マーマレードの風味がよく、さわやかな香りが楽しめる仕 […]
2015年12月8日 / 最終更新日時 : 2015年12月8日 tobisien10 ご飯 牛乳 さばの煮ぐい あいまぜ ふりかけ 「煮ぐい」は、島根県出雲地方の郷土食で「鯖鍋」のことです。西日本の一部では、煮ながら食べる鍋物のことを「煮ぐい」とよぶようです。東備地域でもよく食べられており、「さばすき」(さばのすき焼き)と呼ばれていました。
2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 tobisien10 中学部ブログ 中学部3年 進路学習 12月4日(金) 高等部の青木教頭先生から、高等部についての説明を聴きました。日頃話したことがない高等部の教頭先生に少し緊張しつつ・・・中学部とは違った学習や行事などのスライドに身を乗り出して真剣に聴いていました。楽しい […]
2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 tobisien10 れんこん丼 牛乳 赤だしみそ汁 干しプルーン 地場産の根野菜を食べてもらいたいという思いから、れんこんとごぼうを使った丼にしてみました。れんこんのシャキシャキ感を残し、牛丼にみそ風味をプラスした、甘辛い味付けにしています。ご飯がすすむこと請け合いです。