2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2015年11月25日 tobisien10 ご飯 牛乳 鮭の南部焼き ごぼうサラダ じゃがいもと厚揚げのみそ汁 南部地方(現在の岩手県と青森県にまたがる地方)がごまの名産地であることから、ごまを用いた料理を「南部~」といいます。今日は鮭に下味をつけ、ごまを全体にふってオーブンで焼いた「鮭の南部焼き」です。副菜は、県産の根野菜を使っ […]
2015年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 豚肉の金山寺味噌焼き はりはり漬 根菜の煮しめ 金山寺みそは大豆、米、麦、野菜から作られ、調味料としては用いられず、おかずや酒の肴としてそのまま食べる「なめみそ」の一種です。今日は豚肉にその金山寺みそをぬって照り焼きにします。
2015年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 tobisien10 ご飯 牛乳 れんこんコロッケ 切り干し大根とひじきのサラダ かす汁 かす汁は塩蔵した鮭、ぶり、にしんなどの魚と野菜に酒かすを加えて煮込んだ実だくさんの汁物です。魚の塩味と酒かすの風味の効いたコクのある汁物で、体が温まるため、寒い季節におすすめです。
2015年11月19日 / 最終更新日時 : 2015年11月19日 tobisien10 きのこうどん 牛乳 芝エビとさつまいもの揚げ煮 冬瓜の梅ゼリー 今日は麺の日です。岡山県産の野菜やきのこ、鶏肉をたっぷり使った「きのこうどん」です。かつお節と昆布でだしをとったすまし汁仕立てのうどんです。塩分控えめ、だしの香りが立つ汁にしています。副菜は瀬戸内海で漁獲されたシバエビを […]
2015年11月18日 / 最終更新日時 : 2015年11月18日 tobisien10 麦ご飯 牛乳 スズキの照り焼き 豚肉とれんこんの黒酢みそ炒め 具だくさんみそ汁 スズキは、鯛と並ぶ良質の高級な白身魚です。「こっぱ」「せいご」「はね」「すずき」と成長に従って呼び名が変わる出世魚です。瀬戸内産のスズキを使い、今日は照り焼きにしました。副菜の豚肉とれんこんの黒酢みそ炒めは、県産の豚肉、 […]
2015年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立 もぐ丸君ご飯 牛乳 さよりの天ぷら しらす和え 黄ニラ入りゲタ団子のみそ汁 「もぐ丸君ご飯」は、給食会で学校給食用に、連島ごぼうを使って開発された炊き込みご飯の素です。炊き込みご飯といえば、四季折々の季節の美味を豊富に使うご飯料理ですが、昔は「糅(かて)」と呼ばれるたくさんの具を増量材として、少 […]
2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2015年11月17日 tobisien10 米粉パン ミネストローネ たこのマリネ ニューピオーネゼリー 今週は、岡山県産や国産の食材をできるだけ多く使った献立にしています。今日は洋風献立ですが、地場産物や和食の良さを知り、苦手なものもすすんで食べてほしいと思います。
2015年11月13日 / 最終更新日時 : 2015年11月13日 tobisien10 ご飯 牛乳 さばのタンドリーグリル ほうれん草としめじのソテー 呉汁 「タンドリー」は、インド料理の代表的な料理で、さしずめインドのバーベキューといったところです。「タンドリーチキン」が有名ですが、今日は鶏肉の代わりにサバを使った、給食用にアレンジしたものになっています。