2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年11月30日 tobisien10 黒糖パン 牛乳 鮭と里芋のグラタン 小松菜とわかめのスープ たくさんの里芋がペロッと食べられる和風グラタンです。見た目は洋風ですが、白みそ仕立てのホワイトソースにみりんを加えて、ほんのり甘めの和風味にしています。
2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年11月30日 tobisien10 小学部ブログ 小学部 とうびまつり予行をがんばりました! 11月27日 とうびまつりの予行が行われました。どの学年も、落ち着いて発表することができました。12月5日の本番まで、もう少し。さらに練習をして、みなさんに発表したいと思います。応援、よろしくお願いします。
2015年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立 カレーライス 牛乳 かぼちゃとブロッコリーのサラダ 日生みかん 今年はみかんの表年に当たり、たくさん穫れているようです。給食のみかんは、日生で収穫された「ひなせみかん」です。皮が薄くてやわらかい、果汁タップのみかんです。。みかんは、袋ごと食べるのか悩みどころですが、積極的に食べるよう […]
2015年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立 サンマー麺 牛乳 揚げ餃子 フルーツ杏仁 サンマーメンというと「秋刀魚が乗っているラーメン?」と思っている人も事実いるそうですが、サンマーメンは漢字で「生馬麺」と書きます。「生=サン 馬=マー」は広東語の読み方で調理法もやや甘めの広東料理に属しています。生馬麺の […]
2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2015年11月25日 tobisien10 小学部ブログ 小学部 とうびまつりの練習、がんばっています 11月25日の小学部の練習の様子です。27日の予行まで、あとわずか。1年生から6年生まで、みんながんばっています。12月5日の本番まで、応援をよろしくお願いします。
2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2015年11月25日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 作業学習 職員室で販売しました 11月25日(木) 中学部作業学習のものづくり班が作ったマグネットを職員室の先生に販売しました。かわいいお花のマグネットを職員室のホワイトボードに貼ると、とても華やかになりました。また、ポプリの注文販売の用紙と見本を渡す […]
2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2015年11月25日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 ふれあいとうびまつりの案内チラシを配りました 11月24日(火) 学校の近隣の方にも「ふれあいとうびまつりに」来ていただこうと、案内のチラシを配りました。出会った方には「12月5日にはぜひ来てください」と丁寧に声をかけて案内しました。頑張っている姿をたくさんの方に見 […]
2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2015年11月25日 tobisien10 東備支援の今日 第一回学校説明会開催 学校周辺の人々を対象にした学校説明会を開催しました。初めてのことでしたが企業、地域住民、公的機関等の方が集まってくださいました。