コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

2015年10月

  1. HOME
  2. 2015年10月
2015年10月23日 / 最終更新日時 : 2015年10月23日 tobisien10

麦ご飯 牛乳 すき焼き煮 みそドレッシングあえ ふりかけ

すき焼きの語源は、もともと江戸時代に農夫たちが仕事中にお腹が減ると、農具の鋤の金属部分を鉄板の代わりにして、魚や豆腐を焼いて食べたことが始まりのようです。もともと関西地方の呼び名で、関東地方では「牛鍋」と呼ばれていました […]

2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2015年10月22日 tobisien10

さつまいもご飯 牛乳 サケのゆずみそ焼き きのこけんちん汁 塩麹と根菜のサラダ

今日は合同試食会です。和食には欠かせない食材、「まごわ(は)やさしい」で知られる食材の中から秋の味覚の食材を使った「一汁二菜」の和食献立にしました。サラダがおいしかったとの感想を多くいただき、ひと手間かけて作った甲斐があ […]

2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2015年10月22日 tobisien10 東備支援の今日

給食試食会

                    今年も保護者のみなさんが給食を試食しました。子ども達と一緒に食堂で行儀よく食べました。そのあとは献立や栄養についての勉強もしました。

2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月21日 tobisien10

ご飯 牛乳 肉かぼちゃ たこの酢の物 納豆

定番の肉じゃがは、季節によっては、じゃがいもより甘くておいしい食材を組み合わせていただくほうがずっとうれしいかな?ということで、今日はかぼちゃを使ってみました。かぼちゃの甘みが引き立つおかずになりました。

2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月21日 tobisien10 小学部ブログ

小学部 お話タイム、楽しいね!

10月20日に、地域の読み聞かせグループの方々の「お話タイム」がありました。子ども達は、絵本やペープサートで、お話の世界に引き込まれ、楽しいひとときを過ごしました。子ども達の好きな動物や、いつも乗っているバスのお話に大喜 […]

2015年10月20日 / 最終更新日時 : 2015年10月20日 tobisien10

ご飯 牛乳 サバの竜田揚げ からしじょう油和え ほうれん草と豆腐のみそ汁

サバは“サバの生き腐れ”といわれるように、鮮度の落ちが激しく、生臭みのもとになる成分の多い魚です。酒、酢、しょう油で臭みを消したり、みそに臭みを吸着させると食べやすくなります。みそ煮やしょうが煮がポピュラーですが、今日の […]

2015年10月19日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 tobisien10 小学部ブログ

小学部 4年 実りの秋!おいしいね

10月19日、小学部4年生が、学級の畑でとれたサツマイモを「焼き芋」にして食べました。「ホクホク、あちち」で、みんなおいしくいただきました。どの学年も大きなサツマイモを収穫しています。

2015年10月19日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 tobisien10

バターロール 牛乳 ベーコン煮 ビーンズサラダ

豆類は、糖質、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなどを豊富に含み、まさにバランスのとれた栄養の宝庫です。でも、豆の苦手な人が多いですよね。少しでも食べられるように、今日はサラダに使ってみました。

2015年10月16日 / 最終更新日時 : 2015年10月16日 tobisien10

ご飯 牛乳 いかのさらさ焼き 根野菜のごまみそ煮 おかか和え

「するめいか」「もんごういか」「やりいか」などたくさんの種類があるいかですが、いずれも低脂肪、低カロリー、高タンパクで、アミノ酸の一種であるタウリンを豊富に含んでいます。今日はそんな「いか」を主菜にした献立です。「さらさ […]

2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月15日 tobisien10 小学部ブログ

小学部 秋の遠足に行ったよ!

  10月15日 雲の多い晴天という絶好の遠足日和に恵まれ、小学部1~5年生が「赤穂海浜公園」に行きました。学年で、いろいろな乗り物に乗ったり、お弁当やおやつを食べたり、思いっきり楽しいひとときを過ごしました。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援