黒豆と小豆のご飯 牛乳 さわらのごまみそ焼き ほうれん草ともやしのおひたし 煮込みもち入りすまし汁

IMG_0139
1月15日は小正月でした。小正月の行事食として、一年の無病息災を願って「小豆粥」を食べます。この小豆の赤い色には、邪気を祓う力があると考えられていて、五穀豊穣などを祈った農村神事としても小豆粥が食べられました。給食は小豆だけでなく岡山産の黒豆も一緒に炊きこんだご飯にしています。