校外学習(小学部4年生)

小学部4年生が、瀬戸内市に校外学習に行きました。
 初めに、「日本一のだがしや」さんで、お菓子を買いました。
 お祭りの出店のようににぎやかで楽しい雰囲気のお店でした。
とてもたくさんのお菓子に目移りしながら、楽しく選ぶことができました。
レジで上手に支払いもできました。お昼においしくいただきました。

 次に、長船町公民館で菊花展の搬入を見て、副館長さんから公民館の活動に
ついて話を聞きました。図書館で大好きな絵本を読んだ後、お弁当をおいしく
いただきました。その後、食事をした部屋を掃除したら、副館長さんがほめて
くださったので、みんな喜んでいました。

 

 最後に、消防署(長船分駐所)で、救急車と消防車の見学をして、消防服を着せて
もらいました。とても重くて、これを着て走り回る消防士さんはすごいです。

 どの施設でも、優しく教えてくだり、手を振ってお見送りしてくださいました。
 おかげで、子どもたちは、とても楽しく学習し、よい思い出ができました。

次の記事

きのこ汁