トマトとたまごのスープ

 コッペパン 牛乳 とり肉のマスタード焼き フレンチサラダ トマトとたまごのスープ

 卵は平安時代のころから食べられていました。お弁当の定番として、人気のある卵焼きが作られるようになったのは江戸時代になってからですが、一般の人々が日常的に卵を食べることができるようになったのは、鎖国がとかれて文明開化がすすんだ明治時代以降だということです。

前の記事

そうめんバチ汁