2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien10 中学部ブログ 8月28日山陽新聞東備版に 8月28日山陽新聞東備版に掲載していただきました。本校の備前焼の窯出しの様子です。
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien10 中学部ブログ 窯出しをしました。 登り窯の窯出しがありました。登り窯の口のモルタル、レンガを外し、窯の中に入り、干支の牛の置物、花びん、皿、カップ、箸置きに加え、今年初の田倉牛神社の牛の置物はじめ800点の備前焼作品が窯の中から初めて出てきました。暑さも […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien01 中学部ブログ 二学期始業式 残書厳しい中、皆、元気に二学期スタートです。 高等部は体育館で始業式と技能検定の表彰式。 小中学部は各教室でリモート始業式です。 各教室から、大型テレビやパソコン画面に集中して、校長先生からの「規則正しい生活を送ること […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien10 東備支援の今日 台湾へお礼の手紙 1学期に台湾から1200枚のマスクをいただきました。東備支援学校では、台湾に「ありがとう」の気持ちを伝えるため、お礼の手紙を書きました。手紙は中国語にして、関係機関を通じて実際に台湾にお届けする予定です。 中国語の文章 […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien10 中学部ブログ 第1学期終業式 8月7日(金)に第1学期終業式を行いました。新型コロナウィルス感染症対策で、小学部と中学部はZoomを使って、校長室から各教室へオンラインで行いました。校長先生から、「【あいさつ】【手伝い】【規則正しい生活】の3つの約 […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien10 小学部ブログ 小高 合同作業(ひまわり畑編) 6月に小学部1・2年生の児童と生徒高等部花班の生徒が一緒に植えたひまわりの種が芽を出し、2ヶ月目で花を咲かせました。 8月5日(水)にまた合同で背丈の違う数種類のひまわりに水やりをして、さらに太陽に向かっ […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien10 東備支援の今日 清掃班、地域へ!! 西鶴山公民館へ清掃に行きました! 梅雨明けの本日、高等部清掃班5名が、地域で清掃活動をしました。館長さんより「いつもありがとう、きれいになって嬉しいです」と言っていただくと、即座に「また来ます!」と返答するほど満足そうな […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 tobisien10 東備支援の今日 夏!!グリーンカーテン登場(高等部) 6月の学校再開と同時に高等部棟前に植えたゴーヤがどんどん育ち、グリーンカーテンとなって2階まで届きました。3階の教室まで届いて全教室に涼を届けてくれるのが楽しみです。 いつもより短い夏休みをはさんで、ゴーヤの収穫や調べ […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 tobisien10 中学部ブログ 窯業班について、NHKの取材がありました。 7月22日 NHKの取材がありました。 今年度から中学部高等部合同の窯業班で、備前焼制作に取り組んでいます。 中学部では、田倉牛神社の牛像制作に挑戦し、現在650体の牛像が、窯焼成を待っています。田倉牛神社の青木様も来ら […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 tobisien01 中学部ブログ 「今、私たちにできること」 備前市社会福祉協議会さんが、「夏のボランティア体験事業」として、ボランティアに関心のある備前市内中学校、高等学校、特別支援学校によマスクづくりを企画してくださいました。 本校では、小学部・中学部・高等部全クラスが「マスク […]