2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien01 中学部ブログ 二学期始業式 残書厳しい中、皆、元気に二学期スタートです。 高等部は体育館で始業式と技能検定の表彰式。 小中学部は各教室でリモート始業式です。 各教室から、大型テレビやパソコン画面に集中して、校長先生からの「規則正しい生活を送ること […]
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien01 中学部ブログ 夏休み最終日 オンライン学習2日目、全クラス午前午後2回担任が配信しました。 午前午後とも参加してくれた児童生徒、朝の会の時間帯に移動中でも車の中でも参加してくれた生徒もいました。2学期からの予定の確認、教科の学習のほか、学期始め校舎 […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien01 中学部ブログ 小学部4年生と中学部農耕班 7月17日(金)、7月31日(金)に小学部4年生と中学部農耕班の児童生徒が合同で枝豆のさや外し・袋詰め作業をしました。中学部生徒が小学部児童に対して優しく丁寧に援助し活動を促すことで、小学部児童は上級生と協力して、真剣に […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien10 中学部ブログ 第1学期終業式 8月7日(金)に第1学期終業式を行いました。新型コロナウィルス感染症対策で、小学部と中学部はZoomを使って、校長室から各教室へオンラインで行いました。校長先生から、「【あいさつ】【手伝い】【規則正しい生活】の3つの約 […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien10 小学部ブログ 小高 合同作業(ひまわり畑編) 6月に小学部1・2年生の児童と生徒高等部花班の生徒が一緒に植えたひまわりの種が芽を出し、2ヶ月目で花を咲かせました。 8月5日(水)にまた合同で背丈の違う数種類のひまわりに水やりをして、さらに太陽に向かっ […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 tobisien10 小学部ブログ 小学部「チャレンジ検定週間」(技能検定) 7月27日~31日は、小学部初の試み「チャレンジ検定週間」(清掃部門)でした。中学部の先輩のお手本を見て、「あんな風にやってみたい!」と思った児童たちが、「東備清掃プロ検定」のゴミ拾いなどにチャレンジ。全員、それぞれの […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 tobisien10 小学部ブログ 小学部リモート学部集会! 7月31日(金)に密を避け、リモートで学部集会を行いました。音楽室の4年生、5年生、6年生を本部にして、1年生、2年生、3年生、4-2、校長室に発信しました。6年生が立派に進行しました。最初に校長室から発信された校長先 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 tobisien01 中学部ブログ 「今、私たちにできること」 備前市社会福祉協議会さんが、「夏のボランティア体験事業」として、ボランティアに関心のある備前市内中学校、高等学校、特別支援学校によマスクづくりを企画してくださいました。 本校では、小学部・中学部・高等部全クラスが「マスク […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 tobisien10 中学部ブログ 小学部検定チャレンジ週間に向けて 7月27日から始まる初の「小学部検定チャレンジ週間」に向け、今日は中学部から「東備清掃プロ」の名人達が、清掃のお手本を見せに、小学部4年生の教室に来てくれました。鮮やかな手際、堂々とした態度の先輩たちの姿に心を動かされた […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 tobisien10 中学部ブログ 国語、算数・数学の研究に全校で取り組んでいます。 7月7日(火)岡山市発達障害者支援センターのお二人の先生が、全学部で取り組む国語、算数・数学の授業を見て具体的に助言をくださいました。みんなの真剣な目、わかった時の嬉しそうな顔…。集中して取り組む姿!継続して […]