2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien10 中学部ブログ 第1学期終業式 8月7日(金)に第1学期終業式を行いました。新型コロナウィルス感染症対策で、小学部と中学部はZoomを使って、校長室から各教室へオンラインで行いました。校長先生から、「【あいさつ】【手伝い】【規則正しい生活】の3つの約 […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 tobisien10 中学部ブログ 窯業班について、NHKの取材がありました。 7月22日 NHKの取材がありました。 今年度から中学部高等部合同の窯業班で、備前焼制作に取り組んでいます。 中学部では、田倉牛神社の牛像制作に挑戦し、現在650体の牛像が、窯焼成を待っています。田倉牛神社の青木様も来ら […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 tobisien01 中学部ブログ 「今、私たちにできること」 備前市社会福祉協議会さんが、「夏のボランティア体験事業」として、ボランティアに関心のある備前市内中学校、高等学校、特別支援学校によマスクづくりを企画してくださいました。 本校では、小学部・中学部・高等部全クラスが「マスク […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 tobisien10 中学部ブログ 小学部検定チャレンジ週間に向けて 7月27日から始まる初の「小学部検定チャレンジ週間」に向け、今日は中学部から「東備清掃プロ」の名人達が、清掃のお手本を見せに、小学部4年生の教室に来てくれました。鮮やかな手際、堂々とした態度の先輩たちの姿に心を動かされた […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 tobisien10 中学部ブログ 大盛況!!とうび市 中学部・高等部代表の生徒が、地域の方々に、心をこめて作った製品を販売しました。 「いらっしゃいませ」「どうぞ、手に取ってごらんください」「ありがとうございました」大きな声が学校中に響き渡りました。 大勢の方々に購入いた […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 tobisien10 中学部ブログ 国語、算数・数学の研究に全校で取り組んでいます。 7月7日(火)岡山市発達障害者支援センターのお二人の先生が、全学部で取り組む国語、算数・数学の授業を見て具体的に助言をくださいました。みんなの真剣な目、わかった時の嬉しそうな顔…。集中して取り組む姿!継続して […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 tobisien10 中学部ブログ 岡山県教育弘済会から助成金をいただきました。 岡山県教育弘済会より、令和2年度学校研究助成金をいただきました。今年度初めて高等部と一緒に備前焼に取り組む実践「備前焼と地域資源を活用した特別支援学校中学部・高等部の一貫した取り組み」です。これからも一層頑張ります。あり […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 tobisien10 中学部ブログ 中学部3年生「絵手紙」 美術の時間に、自分たちで栽培・収穫した夏野菜を絵手紙にしました。トマトの赤が「ルビーみたい」。すてきですね。
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 tobisien10 中学部ブログ 今年度初めての参観日がありました。 6月30日は今年度初めての参観日でした。 三密を避けるため、自由参観の形態をとり、学部懇談の時間をずらして分散して行いました。 中学部・高等部の作業班による販売もあり、生徒たちは「いらっしゃいませー!」「ありがとうご […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 tobisien01 中学部ブログ 小学部・中学部合同 黒豆播種作業 中学部農耕班生徒と小学部3年生児童が協力して中学部の畑に黒豆を播きました。中学部の生徒は上級生としての自覚をもち、作業のやり方を小学部児童に丁寧に教える姿が見られました。小学部児童にとっては、初めての活動でしたが、上級 […]