コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援

今日の献立

  1. HOME
  2. 今日の献立
2017年12月11日 / 最終更新日時 : 2017年12月11日 tobisien10 今日の献立

米粉パン 牛乳 白菜のクリームスープ 南瓜とクルミとレーズンのサラダ アプリコットジャム

白菜は10~12月が旬の野菜です。これからの季節に欠かせない野菜のひとつです。栄養価が低いと思われがちな淡色野菜ですが、白菜にはビタミンCやカリウムなど栄養成分が均等に含まれています。

2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2017年12月8日 tobisien10 今日の献立

切り干し大根とじゃこのご飯 牛乳 ままかりのマリネ すいとん汁

昔からいろいろな食品を保存するする工夫がされていますが、その代表的なものが「切り干し大根」です。「切り干し」は乾燥した野菜のことで、日に干された野菜は太陽の光を受けてビタミンをたっぷり含んでいます。給食では煮物や和え物に […]

2017年12月7日 / 最終更新日時 : 2017年12月7日 tobisien10 今日の献立

キムチラーメン 牛乳 もちもちじゃがチヂミ りんごゼリー

チヂミは朝鮮料理のひとつで、水に溶いた小麦粉ににらや玉ねぎなどの野菜を混ぜ、鉄板の上で薄く焼いた朝鮮風のお好み焼きです。今日は生地にじゃが芋をすりおろして加えています。

2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2017年12月7日 tobisien10 今日の献立

麦ご飯 牛乳 鮭のごまみそ鍋 ごぼうサラダ 

鮭は10月から12月頃までが旬の魚です。鮭にさっと塩をして熱湯をかける下処理を行えば、魚臭さがなくなり、ゴマのコクと赤みそ独特のうまみ、白みその甘みが調和しています。

2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2017年12月7日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 れんこん団子 ほうれん草のごま和え 相性汁

煮物に使用することが多いれんこんですが、今日はすりおろしてゲタのミンチとみじん切りにした玉ねぎ、にんじん、きくらげと混ぜ合わせて団子にして揚げ、甘辛いタレをからめています。れんこんを全部すりおろさずに、粗みじん切りにした […]

2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 さばの煮食い 白和え みかん

さばの煮食いは島根県地方の郷土食です。いわゆる鯖鍋のことで、西日本の一部では煮ながら食べる鍋物のことを「煮食い」と呼ぶようです。東備地域でも昔はよく食べられていました。

2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 tobisien10 今日の献立

きのこうどん 牛乳 肉じゃがのマヨネーズ和え ほうれん草蒸しパン

今日はきのこがたっぷり入ったうどんです。かつお節と昆布でだしをしっかりとているので、だしの旨みがきいている汁です。アクセントにうずら卵を入れてみました。

2017年11月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月29日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 子持ちシシャモ アスパラと豚肉のスタミナ炒め みそ汁

スタミナ野菜の代表格であるにんにくやにらと一緒にアスパラと豚肉を炒めます。すりごまを入れた味付けで炒めるのがポイントです。赤・黄色のパプリカも入るのでカラフルで、見た目にも華やかです。

2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月28日 tobisien10 今日の献立

五目炒飯 牛乳 揚げ餃子 春雨と茎わかめのスープ フルーツ杏仁

今日のれんこん餃子は、県の学校給食会の開発物資です。県産の豚肉、れんこん、キャベツを使い、香辛料も少なめにして薄味に仕立ててあります。れんこんの主成分はでんぷんですが、ビタミンCも多く、100g中48㎎あり、みかんの1. […]

2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 tobisien10 今日の献立

米粉パン 牛乳 テンペ入りフィッシュバーグ グリーンサラダ 豆乳シチュー

テンペは茹でた大豆にテンペ菌を混ぜて発酵させた食品で、納豆のような臭いや粘りも少なく、くせのない味です。今日は肉の代わりに「いわし」で作るハンバーグに一緒に混ぜて、ミネラルや食物繊維が摂れるようにしました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 97
  • 固定ページ 98
  • 固定ページ 99
  • …
  • 固定ページ 117
  • »
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援