コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援

今日の献立

  1. HOME
  2. 今日の献立
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 tobisien10 今日の献立

ひじきのサラダ

 ソフトめんのシーフードソース 牛乳 手羽元のオーブン焼き ひじきのサラダ        いもけんぴパリッシュ  ひじきの旬は3月から5月にかけてです。ふだんの食事の中で不足しがちな栄養素の一つに鉄分がありますが、ひじき […]

2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 tobisien10 今日の献立

もずくの酢のもの

 ご飯 牛乳 イカの塩こうじ焼き 高野とうふのたまごとじ もずくの酢のもの  もずくの旬は4月から6月にかけてで、日本で流通しているもずくのほとんどは沖縄県産です。食べ方としては酢、さとう、しょうゆなどであえた「もずく酢 […]

2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 tobisien10 今日の献立

ツナのカップ焼き

 チキンピラフ 牛乳 ツナのカップ焼き コンソメスープ お祝いケーキ  東日本大震災の後、インド洋に浮かぶモルディブという国から東北の被災地の人たちにおよそ60万個のツナ缶が届けられました。ツナはモルディブの特産品で、日 […]

2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 tobisien10 今日の献立

カレーライス

 カレーライス 牛乳 春キャベツのレモンサラダ 清見オレンジ  現在、国内で流通しているオレンジはほとんどがアメリカなどからの輸入です。国内産ではネーブルオレンジが広島県、和歌山県、静岡県など、清見オレンジが愛媛県、和歌 […]

2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 tobisien10 今日の献立

ちらしずし

 ちらしずし 牛乳 白マヨあえ すまし汁 ひなあられ  日本では古代からわかめを食べてきました。現在ではほとんどが養殖で、収穫は春から初夏にかけて行われます。生わかめは流水で洗って汚れを落とし、沸騰したたっぷりのお湯でサ […]

2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tobisien10 今日の献立

中華どんぶり

 中華どんぶり 牛乳 ワカサギの天ぷら 花野菜の甘酢あえ りんご  2月29日は語呂合わせから、にんにくの日に制定されています。給食ではいろいろな料理ににんにくを使います。香りが強く、体を温め食欲を増すなどの効果がありま […]

2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 tobisien10 今日の献立

だんご汁

 ご飯 牛乳 イワシの梅煮 れんこんとほうれん草のごまあえ だんご汁  だんご汁はもとは九州で生まれた郷土料理だと言われています。このだんご汁という呼び名は中国、四国地方と九州の一部では一般的ですが全国的に見ると「すいと […]

2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 tobisien10 今日の献立

オーロラくじら

 ご飯 牛乳 オーロラくじら マカロニサラダ とうふとチンゲン菜のスープ  昭和20~40年代には豚肉や鶏肉はまだ高価で量もたくさん出回っていませんでした。そこで栄養価が高く、値段も安価なくじら肉が庶民の食生活を支えたの […]

2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 tobisien10 今日の献立

ミネストローネ

 バターロール 牛乳 キャベツのグラタン ミネストローネ ミニトマト いちじくジャム  ミネストローネとはイタリアで生まれた具だくさんの野菜スープのことです。材料は肉、野菜、豆など家庭にあるものを使います。味つけにはトマ […]

2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 tobisien10 今日の献立

おでん

 ご飯 牛乳 焼きシシャモ おでん ゆず香あえ  2月22日は「おでんの日」です。おでんに息を吹きかけてフーフーフーと冷まそうとする音が由来とされています。人気のある具材は関東でははんぺん、ちくわぶ、焼きとうふ、関西では […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 117
  • »
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援