2013年12月18日 / 最終更新日時 : 2013年12月18日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援のきょう 12月18日 特別支援学校進路指導部会が本校にて開催されました。高等部の各作業班が、製品の宣伝と販売を行いました。また、中学部木工班は、校内の先生方向けに、クリスマス製品を販売しました。各班とも、素敵な製品ばかりです。
2013年12月16日 / 最終更新日時 : 2013年12月16日 tobisien10 東備支援の今日 お正月への準備 高等部では、お正月へ向けての準備を各班でしました。農業班では玄関前に門松を作り、新年を迎える用意をしました。
2013年12月12日 / 最終更新日時 : 2013年12月13日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援の今日 12月12日 高等部で、瀬戸南高校との交流を行いました。それぞれのペアの友達と一緒に、1年生は動物とのふれあい、2年生は屋内ゲーム、3年生は備前焼の鉢への寄せ植えを行いました。
2013年12月10日 / 最終更新日時 : 2013年12月10日 tobisien10 東備支援の今日 第2回学校評議員会開催 今年度2回目の学校評議員会を開催しました。今年度の重点目標の進捗状況を説明して貴重な助言をいただきました。
2013年12月10日 / 最終更新日時 : 2013年12月11日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援のきょう 中学部1年生はクリスマスリース作りに挑戦しました。紙皿を丸く切り抜き、フェルトを巻いたり貼ったりして素敵なリースを完成させました。
2013年12月5日 / 最終更新日時 : 2013年12月5日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援のきょう 東備まつりも終わり、小学部では冬の恒例体力作り、丸山の山登りが始まりました。1年生も上級生に続いて、しっかりとした足取りで登っています。登り切った所の広場では、落ち葉を踏みしめる感触が楽しい子どもたちもいました。
2013年12月5日 / 最終更新日時 : 2013年12月5日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援の今日 12月5日 高等部で、栄養教諭による授業を行いました。赤や黄色の栄養素のものだけでなく、緑の野菜が入った弁当を作るために、基本の野菜炒めを作り、栄養素の勉強をしました。
2013年12月5日 / 最終更新日時 : 2013年12月18日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援の今日 ふれあいとうびまつりも終わり、平常の授業に戻りました。 高等部2年生は、食や栄養の学習から日常生活を振り返りました。
2013年11月30日 / 最終更新日時 : 2013年12月5日 tobisien10 東備支援の今日 ふれあいとうびまつり開催 たくさんのボランティアの人に支援してもらいながら発表、バザー、ゲームと楽しく一日を過ごしました。
2013年11月28日 / 最終更新日時 : 2013年12月10日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援の今日 11月28日 各部で、ふれあいとうびまつりの準備が進んでいます。あと2日です!