2014年2月6日 / 最終更新日時 : 2014年2月7日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援の今日 2月6日 卒業前の高等部3年生の女子を対象に、資生堂から美容部員の方に来ていただき、普段の肌の手入れの仕方や化粧の仕方を教えていただきました。化粧をした姿を校長先生にも見ていただき、照れくさそうにしていましたが、大 […]
2014年2月4日 / 最終更新日時 : 2014年2月5日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援のきょう 高等部1年生の学年作業では、堆肥をつくるために落葉の回収を行いました。山の斜面や山道に落ちている枯葉を集めました。寒い中でしたが、がんばりました。
2014年1月30日 / 最終更新日時 : 2014年2月5日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援の今日 1月30日 高等部1年生が2回目の職場見学に行きました。今回は、西大寺仲よし(東部クリーンセンター、西大寺ふれあいセンター内)と株式会社サイで、仕事の様子の見学や作業体験をさせていただきました。熱心に見学し、働いている方 […]
2014年1月29日 / 最終更新日時 : 2014年2月12日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援のきょう 1月29日(水)小学部6年生 中学部へ体験入学 中学部に進学する意識付けができるよう、山登りや作業体験をしました。 高等部 農業コース しいたけ班 今しいたけ班では、菌打ち作業真っ盛り!各自作業台に […]
2014年1月28日 / 最終更新日時 : 2014年1月29日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援のきょう 高等部3年生で着こなし講座がありました。洋服の青山からプロを招いてスーツ等の着こなし方について学びました。
2014年1月23日 / 最終更新日時 : 2014年1月27日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援のきょう 1月23日(木) 今日は、小学部で給食感謝集会がありました。明日から始まる全国学校給食週間に合わせ、本校では、外国料理の紹介と地場産物を使用した献立を予定しており、明日のスペイン料理について、栄養教諭からお話がありました […]
2014年1月22日 / 最終更新日時 : 2014年1月27日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援のきょう 高等部では、美術の授業で金箔や銀箔を色紙に貼り付ける日本画を作成しました。緊張しながら薄い箔をピンセットで慎重に貼り付け、素敵な日本画が完成しつつあります。
2014年1月22日 / 最終更新日時 : 2014年1月29日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援のきょう 1月22日 東備支援学校は、来年度創立30周年を迎えます。その式典で配られる記念品の作製を高等部窯業コースが取り組んでいます。しわや、ゆがみがないように丁寧に仕上げるにはどうすればよいか、いろいろ工夫する姿が見られます。 […]
2014年1月16日 / 最終更新日時 : 2014年1月20日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援の今日 1月16日 小学部では毎年12月中旬から、朝の運動の時間に学校のそばの山に登っています。急な斜面もありますが、しっかり足を踏みしめて頂上まで行きます。毎年繰り返している内に、ずいぶん足が強くなっています。
2014年1月15日 / 最終更新日時 : 2014年1月20日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援のきょう 掲示板が新たになっています。 児童生徒用玄関に、子どもたちの作品が毎月掲示されています。年の始めらしく、書き初めが登場!味わい深い書が並んでいます。