2014年12月5日 / 最終更新日時 : 2014年12月5日 tobisien10 東備支援の今日 お正月の準備でお飾りづくり 今年も地域の方々からお飾りづくりの手ほどきをしてもらいました。ふんわりとした優しいワラの香りの中でなごやかなひと時でした。
2014年12月5日 / 最終更新日時 : 2014年12月5日 tobisien100 東備支援の今日 東備支援のきょう 12月5日(金) 小学部 集会がありました。 6年生が会場準備や司会など運営の中心となって毎月行われています。 今日の学年発表は、1年生。音楽の授業で取り組んでいる「列車でGo」のつながり遊びを小学部みんなで楽しみました […]
2014年12月3日 / 最終更新日時 : 2014年12月3日 tobisien10 東備支援の今日 中学部が高等部農場を見学 中学部農耕班の生徒が、高等部農業コースしいたけ班・野菜班を見学しました。先輩の作業の様子を見学することにより、高等部進学後の作業学習の内容がよくわかったようです。
2014年11月29日 / 最終更新日時 : 2014年12月3日 tobisien10 東備支援の今日 創立30周年記念ふれあいとうびまつり 30周年記念の式典とふれあいまつりがありました。アトラクションには名刀太鼓の人たちが素晴らしい和太鼓演奏をして花を添えてくれました。たくさんのお客さんが参加してくれました。 & […]
2014年11月19日 / 最終更新日時 : 2015年5月26日 tobisien10 東備支援の今日 高等部 生徒会中央役員選挙 11月19日(水)に、1年に1回の「生徒会中央役員選挙」をしました。 5人の役員に、7人が立候補し、激戦が繰り広げられました。日ごろの選挙活動や当日の本人や応援者の演説に、大きな拍手が沸き起こりました。落選した生徒もいま […]
2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 tobisien10 東備支援の今日 PTA厚生部ではリユース品の整理をしてふれあいとうびまつりでの販売に備えました。みなさんからのたくさんの服が集まっています。
2014年11月10日 / 最終更新日時 : 2014年11月10日 tobisien10 東備支援の今日 中学部3年が高等部作業学習を体験 今年も中学部3年生が高等部の作業学習の授業を体験しました。本日は、窯業コース、家政コース、農業コース花班を30分ずつ体験しました。高等部の生徒に教えてもらいながら、興味深そうに作業をしました。明後日12日には農業コース […]
2014年11月7日 / 最終更新日時 : 2014年11月7日 tobisien10 東備支援の今日 名刀太鼓舞台練習開始 11月29日のふれあいとうび祭りの日に、創立30周年記念式典が行われます。その中のアトラクションで、長船名刀太鼓のメンバーと本校中学部の生徒のコラボレーションによる太鼓の演奏があります。今まで音楽室で練習してきましたが […]
2014年11月6日 / 最終更新日時 : 2014年11月6日 tobisien10 東備支援の今日 中学部秋の遠足 神崎緑地公園へ遠足に行きました。朝降っていた雨も上がり、気持ちのよい秋の日差しの中、みんなでゲームをしたりあそんだりしてのびのびと過ごしました。
2014年11月5日 / 最終更新日時 : 2014年11月5日 tobisien10 東備支援の今日 避難訓練 防災の日の11月5日、避難訓練を行いました。地震を想定した訓練です。緊急地震速報を聞き、机の下などに隠れ身を守りました。その後、被害状況を確認した後、運動場に避難しました。