2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 tobisien10 中学部ブログ 瀬戸内アーツカウンシルコンサート(終日参観日) 11月1日(月)、今年度も一般社団法人「瀬戸内アーツカウンシル」様のご厚意でコンサートを開催していただくことができました。この日は、終日参観日だったので、児童生徒だけでなく、多くの保護者が鑑賞しました。児童生徒は、思 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 tobisien10 小学部ブログ 校外学習(小学部4年生) 小学部4年生が、瀬戸内市に校外学習に行きました。 初めに、「日本一のだがしや」さんで、お菓子を買いました。 お祭りの出店のようににぎやかで楽しい雰囲気のお店でした。とてもたくさんのお菓子に目移りしながら、楽しく選ぶことが […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 tobisien10 小学部ブログ 西鶴山公民館でフラ体験! 小学部5年生が西鶴山公民館でフラの体験をしました。 公民館で活動しているフラシスターズ備前の方々にフラの動き一つ一つの意味を教えていただきました。事前に学習した動きをほめてもらったり、衣装を用意していただいたり、楽しく […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 tobisien100 小学部ブログ 「猫の祭展」にむけて(小学部4年生) 図工で7月から取り組んできた「猫のお面」が完成しました! 好きな色の絵の具で色をつけて、その上にカラースプレーで着色をしました。仕上げにキラキラの飾り、ひげをつけて完成!! 個性あふれるお面が出来上がりました+ […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 tobisien100 小学部ブログ 香登郵便局へお礼をしました。 以前、ホームページにアップした 招待状をポストに投函!!を見てくださった香登郵便局の方から、ポストカードとクリアファイルをいただきました。 模造紙1枚を葉書風に仕上げ、子どもたちそれぞれが書いた […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 tobisien100 小学部ブログ クラゲを作ったよ(小学部1年生) 図工の学習で、絵の具やペンを使って、障子紙をいろんな色に染めました。染めた紙を線にそって、はさみでしばらくまっすぐ切り進むと長い足がたくさん!大きなおにぎり型に切った紙に、長い足をテープでとめたら……大きなクラゲの完成 […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 tobisien100 小学部ブログ 星野先生ありがとうございました! 今日は、1学期終業式でした。4年生の担任として、1学期中お世話になった星野梨加先生とは、今日でお別れになります。 星野先生への感謝の気持ちを込めて「ありがとうの花」の歌と花のメッセージカードをプレゼントしました […]
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 tobisien100 小学部ブログ 高等部農場に行こう! 小学部6年生は、高等部農場へ行きました。農場の塩谷先生に案内してもらって、どんな野菜が育てられているのか、野菜に触れながら農場内を周りました。また、トラクターの運転席に乗ってアームを動かす体験をしたり、子どもたちの前で […]
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 tobisien100 小学部ブログ 交通安全啓発グッズを製作しました! 備前署からの依頼を受けて秋の交通安全運動で配布する啓発グッズを備前警察署の方と一緒に製作しました。 横断歩道マークの備前焼を心を込めて製作しました。後は窯で焼いたら出来上がりです。みんなが安全に過ごせますように・・・& […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 tobisien100 わくわくとうび 地域の方とともに! 地域の応援団「いちけんファーム様」のご協力により、第1回田植えを行いました。高等部農業班と中学部3年生、小学部6年生が参加しました。地域の方に丁寧に教えていただいたり、高等部生が小中学部生を手伝ったりして、みんなで力を […]