2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 tobisien10 中学部ブログ 小・中・高合同稲刈り 秋晴れの中、実習田で、小学部6年生と中学部1年生と高等部3名が稲刈りの共同学習を行いました。高等部の先輩や地域の方に教えてもらいながら、小学部、中学部の児童生徒は、稲刈りの大変さを感じながらも、楽しく学んでいました。新米 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 tobisien10 中学部ブログ アーツカウンシル主催コンサート 今日は「アーツカウンシル主催コンサート」がありました。これは瀬戸内市のボランティア団体「ハートフルカフェ」様のご厚意と、「瀬戸内アーツカウンシル」様のご協力で実現したものです。 新型コロナ対策として、小中学部と高等部 […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 tobisien10 小学部ブログ 小学部 生活単元学習「秋の遊びをしよう!」 小学部の児童は友達や先生と一緒に毎日たくさんの活動に挑戦しています。 1年生は、10月30日(金)に落ち葉を使った学習に取り組みました。たくさんの落ち葉をカサカサ踏んで歩いたり、うちわで落ち葉を飛ばしたり、ひらひらと […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 tobisien10 中学部ブログ 終日参観日がありました 終日参観日がありました。学習の成果をさまざまな授業で発表しました。小学部は、初めての取組として、川﨑先生をお迎えしたマナー学習。高学年の児童が、挨拶やお辞儀、笑顔の大事さを勉強しながら、技能検定にもつながる心を込めた書類 […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 tobisien10 中学部ブログ バケツ稲の稲刈り 小学部6年、中学部1年2年の計20名の児童生徒が合同で稲刈りをしました。小学部と中学部の生徒がペアになり、6月に植えたバケツ苗の穂を持つ係、ハサミで刈る係に分かれ協力して取り組みました。その後は、屋根の梁に稲束を掛けて十 […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 tobisien10 中学部ブログ マスクボランティアについてお便りが届きました 7月にマスクキット作りのボランティアに全クラスで取り組みました。このことについて備前市社会福祉協議会からお便りが届きましたので掲載させていただきます。 &n […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 tobisien10 中学部ブログ 備前市長が来校されました 10月8日、田原備前市長が本校にお立ち寄りくださいました。ちょうど児童生徒の登校時間で、スクールバスから降りてくる子どもたちを玄関で出迎えてくださいました。 この日はあいにくの雨。傘がなかなかたためず困った児童が思わず […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 tobisien10 小学部ブログ 修学旅行(小学部) あいにくの天気ではありますが、小学部6年生、元気に修学旅行に出発しました。 小学部修学旅行、奇跡的に午前中はほぼ雨が降らす、順調に予定が進んでいます。これからレストランで昼食.今、各自オーダーをすませました。みんなお […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 tobisien10 中学部ブログ 第15回きらぼしアート展 第15回きらぼしアート展(主催、岡山県、おかやま県民文化祭実行委員会、岡山障害者文化芸術協会、山陽新聞社会事業団)が2020.10.10土曜から10.31までの期間、倉敷美観地区内の加計美術館で開催されます。本校からは、 […]
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien01 小学部ブログ 算数数学の勉強 小学部児童、写真「10といくつ」のタイル図を見ながら、「繰り上がりのある足し算は、筆算でする方がわかりやすい!」とどんどん解いてマルがもらえるようになりました。なるほど!筆算の方がタイルのように桁が揃うから、わかりやすい […]