コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援

今日の献立

  1. HOME
  2. 今日の献立
2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月24日 tobisien10 今日の献立

すき焼き丼 牛乳 さつまいものごま和え バナナ1/2

さつまいもは、いも類の中では糖質を一番多く含んでいます。さつまいものビタミンCは加熱しても壊れにくい性質で、レモンより摂りやすいでしょう。ビタミンB群、Eも豊富に含む、女性にはうれしい美容食です。

2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月24日 tobisien10 今日の献立

麦ご飯 牛乳 鶏肉の照り焼き 切り干し大根の焼きそば風炒め 呉汁

昔からいろいろな食品を保存する工夫がされていますが、その代表的なものが「切り干し大根」です。「切り干し」は乾燥した野菜のことで、日に干された野菜は太陽の光を受けてビタミンをたっぷり含んでいます。今日は切り干し大根を使って […]

2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 鮭の南部焼き ごぼうサラダ じゃが芋とほうれん草のみそ汁

南部地方(現在の岩手県と青森県にまたがる地方)がごまの名産地であることから、ごまを用いた料理を「南部~」といいます。今日は鮭に下味をつけ、黒ごまを全体にまぶしてオーブンで焼きます。副菜のごぼうサラダは県産のごぼうとれんこ […]

2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 黒まめ豆乳鍋 ガラエビの佃煮 里芋のみそ和え

寒い季節には温かい鍋物がいいですね。今日は岡山県産の黒大豆から作られた黒まめ豆乳を使った鍋料理です。見た目は正直言ってあまりよくありませんが、豆類特有の甘みとコクがあり、なかなかおいしいものです。ガラエビはおすしに使った […]

2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 鶏肉の金山寺みそ焼き 野菜とじゃこの和え物 うどんバチ汁

金山寺みそは大豆、米、麦、野菜から作られ、調味料としては用いられず、おかずや酒の肴としてそのまま食べる「なめみそ」の一種です。今日は鶏肉にからめて照り焼きの調味料として使っています。

2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月16日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 イカナゴの唐揚げ 白酢和え だまこ餅汁 味付けのり

白酢は、水気を絞った豆腐にすりごま、さとう、酢、しょう油を加えて作った和え衣のことをいいます。この衣で野菜を和えた料理を白酢和えといいます。豆腐は汁物の具というイメージが強いですが、和え物にも利用できます。

2017年11月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月15日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 さわらのふわふわ焼き れんこんサラダ さつま汁 みかん

ふわふわ焼きは、さわらの上にすりおろした山芋にマヨネーズと塩、こしょうで味をつけたものと野菜(玉ねぎと枝豆)をのせて焼いたものです。食感がふわふわしていることからこの名前がついたようです。今日はすりおろした山芋ににんじん […]

2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 tobisien10 今日の献立

麦ご飯 牛乳 れんこんコロッケ ひじきのサラダ かす汁 のり佃煮

れんこんコロッケは藤田産のれんこんと岡山県内で収穫されたじゃが芋・玉ねぎを使って作られたコロッケです。シャリシャリとしたれんこんの食感のあるコロッケです。今日はその他に、ごぼう、しめじ、えのき、キャベツ、だいこん、白菜、 […]

2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 tobisien10 今日の献立

米粉パン 牛乳 ミネストローネ たこのマリネ ニューピオーネジャム みかん

今週はでるだけ地場産物を利用した材料で給食を作ります。たこのマリネのたこは、県産の真だこに小麦粉をまぶして唐揚げにして、マリネ液と和えています。果物は日生みかんの予定でしたが、今年は不作ということで入荷できなくて、愛媛産 […]

2017年11月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月10日 tobisien10 今日の献立

ご飯 サバの幽庵焼き かんぴょうと切り干し大根の炒め煮 白菜スープ

かんぴょうは、ふくべ(ウリ科ユウガオの品種)の果実をひも状に剥いで乾燥させた食品です。水でもどして煮て、すしの具材や煮物、和え物として使われます。今日は切り干し大根やひじきといっしょに炒め煮にします。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 98
  • 固定ページ 99
  • 固定ページ 100
  • …
  • 固定ページ 117
  • »
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援