コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援

今日の献立

  1. HOME
  2. 今日の献立
2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2018年3月15日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 ヒレカツ じゃが芋のシャキシャキサラダ みそ汁

今日は中学部3年生のアンコール給食で「カツ」です。豚肉は部位による肉質の違いがほかの肉に比べてあまりありません。脂っぽいイメージがありますが、牛肉(和牛)よりも脂肪は少なめで、ビタミンB1は牛肉の約10倍と豊富です。

2018年3月12日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 tobisien10 今日の献立

米粉パン 牛乳 いちごジャム ミートグラタン 茹で野菜 白菜スープ

今日はキャベツの話です。これから出回る葉の柔らかいキャベツは「春キャベツ」と呼ばれます。春にとれるキャベツはふわっと葉が巻かれているのでやわらかく、そのまま千切りにして生で食べるのがおいしいです。給食は茹でてブロッコリー […]

2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年3月9日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 鶏の唐揚げ 炒めなます 豆腐とほうれん草のみそ汁

今日は小学部6年生のアンコール給食で、人気ナンバー1の「唐揚げ」です。副菜は県産れんこんを使い、炒めなますにしています。れんこんの主成分はでんぷんで、糖質なので体内でエネルギーとなって体を温めてくれます。また、レモン果汁 […]

2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2018年3月8日 tobisien10 今日の献立

ポークカレー 牛乳 大豆とツナのマヨネーズ和え ぽんかん1/2

今日の果物は「ぽんかん」です。ぽんかんは12月から2月が旬の果物です。果実はやや大きく、多汁で、香り、甘みが強いみかんです。外皮はむきやすく、内皮も柔らかいため袋のまま食べられます。

2018年3月6日 / 最終更新日時 : 2018年3月8日 tobisien10 今日の献立

赤飯 牛乳 さわらの塩こうじ焼き 菜の花のごま和え 紅白はんぺん汁 お祝いケーキ

高等部卒業式の前日なので、今日は卒業お祝い給食にしています。赤飯は「もち米」に豆の「あずき」または「ささげ」が入った赤い色のご飯(おこわ)です。昔から赤は悪いものを追い払う色で、めでたい色とされてきました。そのことから赤 […]

2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月8日 tobisien10 今日の献立

麦ご飯 牛乳 豚肉のロベールソースかけ ブロッコリーサラダ 野菜スープ

今日はブロッコリーの話です。ブロッコリーは別名イタリアン・ブロッコリーと呼ばれているように、イタリアで生まれ育った野菜です。地中海東部沿岸の原産で、なんと野生のキャベツを品種改良したものです。食用にしているのは花蕾の部分 […]

2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 tobisien10 今日の献立

山菜ちらしずし 牛乳 豆腐と生麩のすまし汁 ひなあられ

3月3日は「桃の節句」です。「ひな祭り」ともいいます。女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ひな人形を飾り、ひし餅、ひなあられ、ちらしずし、ハマグリの吸い物などをいただきます。今日は1日早いですが、ひな祭りの行事食で […]

2018年3月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月1日 tobisien10 今日の献立

瀬戸内海鮮ラーメン 牛乳 もち麦入りポテトサラダ ミニたい焼き

今日は地場産物を使った献立です。ラーメンには県産のたこと真イカを使用することから“瀬戸内海鮮ラーメン”という献立名にしました。中に入っている野菜のうち、キャベツ、もやし、たけのこ、干ししいたけが県産です。副菜のサラダにも […]

2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年2月28日 tobisien10 今日の献立

麦ご飯 牛乳 高野豆腐入り酢豚 中華和え ふりかけ

高野豆腐は豆腐を凍結乾燥させた保存食です。「高野豆腐」は元は関西圏で広く用いられていた名称で、甲信越地方、東北地方、北海道では凍み豆腐、凍り豆腐と呼ばれていました。今日は豚肉使用量を控え、高野豆腐に替えることで、ヘルシー […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月27日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 サバの香味焼き 白菜じゃこサラダ 豆まめみそ汁

サバは“サバの生き腐れ”といわれるように、鮮度の落ちが激しく、生臭みのもとになる成分の多い魚です。酒、酢、しょうがで臭みを消したり、みそに臭みを吸着させるといいでしょう。みそ煮、竜田揚げ、しょうが煮などおすすめです。今日 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 92
  • 固定ページ 93
  • 固定ページ 94
  • …
  • 固定ページ 117
  • »
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援