コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援

今日の献立

  1. HOME
  2. 今日の献立
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 tobisien10 今日の献立

きのこスープ

 ご飯 牛乳 ぶた肉の塩こうじ焼き 野菜ソテー きのこスープ  童心社の「14ひきのあさごはん」では、朝一番に起きるのはおじいさん。一日の始まりの朝ごはんは焼きたてのどんぐりのパン、きのこのスープ、摘んできたばかりの野い […]

2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 tobisien10 今日の献立

キムチラーメン

 キムチラーメン 牛乳 タコ焼き だいこんナムル いもけんぴパリッシュ  キムチラーメンに入っているきくらげについての話題です。きくらげは春から秋にかけて発生するきのこです。主に日本、中国、台湾、韓国などで食用とされてい […]

2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 tobisien10 今日の献立

はりはりづけ

 ご飯 牛乳 すき焼き風煮 はりはりづけ 岡山県産味付けのり  はりはりづけに使われている干しだいこんは乾物の仲間です。乾燥させることで保存性を高め、収穫のない時にも栄養を確保して豊かな食生活が送れるようにと考え出されま […]

2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 tobisien10 今日の献立

イカのマヨネーズ焼き

 ご飯 牛乳 イカのマヨネーズ焼き はくさいの煮びたし だんご汁  近年の総務省による家計調査によると、イカの消費量が最も多い県は青森県で2位以下は秋田、新潟、富山、鳥取の順です。東北と日本海側の県が上位なのは、漁獲量の […]

2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 tobisien10 今日の献立

ホキのフライ

 スイートポテトパン 牛乳 ホキのフライ ブロッコリーのサラダ カニとコーンのスープ  ホキはタラの仲間です。ニュージーランドから南アメリカにかけて多く見られ、背中は青黒く腹の部分は青みがかった銀色です。ホキの寿命はふつ […]

2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 tobisien10 今日の献立

サケのチャンチャン焼き

 ご飯 牛乳 サケのチャンチャン焼き じゃがいものみぞれ汁 なっとう  サケと旬の野菜を蒸し焼きにして、みそで味付けした料理です。北海道の石狩市では昭和初期頃に船上で漁師さんたちが釣ったサケをドラム缶の鉄板で焼いて食べた […]

2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 tobisien10 今日の献立

磯香あえ

 麦ご飯 牛乳 とり肉のからあげ 磯香あえ 白ねぎのみそ汁  瀬戸内のカタクチイワシは身がやわらかいのが特徴です。干したものは出汁をとる時に使う煮干しになり、もっと小さいものはチリメンジャコとして食卓に並びます。今日の磯 […]

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 tobisien10 今日の献立

野菜のマリネ

 カレーライス 牛乳 野菜のマリネ ヨーグルト  金の星社の「やさいのおしゃべり」は冷蔵庫の中に置かれている野菜たちのおしゃべりを通して描かれます。どんな料理になるのだろうと期待していたのに冷蔵庫の中に置かれたまま、どん […]

2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 tobisien10 今日の献立

高野とうふのたまごとじ

 ひじきご飯 牛乳 小イワシのカリカリあげ 高野とうふのたまごとじ ミニゼリー(洋なし)  高野とうふは別名、凍りとうふとも呼ばれます。寒い夜に家の外に置き忘れたとうふが凍って、偶然できたと言われています。関西では高野山 […]

2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 tobisien10 今日の献立

サワラの香草焼き

 コッペパン 牛乳 サワラの香草焼き かぼちゃのカレーいため レタスのスープ     ピオーネジャム  カルシウムは日本人が最も不足している栄養素です。カルシウムを効率よくとる工夫として、食品ごとのカルシウムの吸収率を知 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 117
  • »
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援