コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援

今日の献立

  1. HOME
  2. 今日の献立
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 tobisien10 今日の献立

大豆サラダ

 コッペパン 牛乳 チーズオムレツ 大豆サラダ レタスのスープ  ブロッコリーはレモンより多くのビタミンCを含んでおり、食事の中で食べる量を考えてもかなり効果的にビタミンCをとることができる食品です。ところでブロッコリー […]

2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 tobisien10 今日の献立

ひじきと野菜のあえもの

 ご飯 牛乳 れんこんコロッケ ひじきと野菜のあえもの だいこんのスープ  色の黒っぽい食品、 例えばひじき、のり、黒大豆、小豆、黒米、黒ざとうなどは体を温める効果があるとされます。特にひじきは栄養価が高く健康に良いとい […]

2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 tobisien10 今日の献立

肉まん

 ちゃんぽんめん 牛乳 肉まん ミニゼリー(みかん)  世界文化社の「いっこでもにくまん」はいろいろな食べ物が1から10まで増えていく数遊び絵本です。一度聞いたら忘れられないゆかいなフレーズとともに楽しく読み進めることが […]

2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 tobisien10 今日の献立

とうがらしで味つけしたさかなのフライ

 ご飯 牛乳 とうがらしで味つけしたさかなのフライ アーモンドあえ 白ねぎのみそ汁  今日の給食はおはなし給食です。福音館書店の「きつねのホイティ」はスリランカの絵本で、その中に登場するとうがらしで味つけしたさかなのフラ […]

2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 tobisien10 今日の献立

ビビンバ

 ビビンバ 牛乳 わかめスープ りんご  ビビンバを作る時の調味料として欠かせないのがみそです。みそは大豆に塩とこうじを加えて発酵させた食品で消化の良いタンパク質を多く含むだけでなく、腸の中の環境を整えて体の代謝を高める […]

2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 tobisien10 今日の献立

はくさいシチュー

 バターロール 牛乳 サケのムニエル はくさいシチュー 和なしゼリー  土の下に育つ根菜類は体を温め、土の上に育つ野菜は水分を多く含むため体を冷やすものが多いとされます。本来、冬の鍋物の定番であるはくさいも体を冷やす食べ […]

2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 tobisien10 今日の献立

わかめの酢のもの

 ご飯 牛乳 ワカサギの天ぷら おでん わかめの酢のもの  酢には疲労回復や内臓脂肪の燃焼をうながし、血行をよくする働きがあります。また、上手に使えば減塩にもつながるため、健康を考えた食事にぜひともとり入れたい調味料です […]

2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 tobisien10 今日の献立

サバのみそ粕づけ焼き

 どんどろけ飯 牛乳 サバのみそ粕づけ焼き じゃぶ汁  発酵食品である酒粕は血流の改善をうながして体を温める効果があります。飲むとすぐ体がポカポカしてくるため、寒いと感じた時や冷え性の人にもおすすめです。ところでお正月に […]

2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 tobisien10 今日の献立

れんこん入りとりつくね

 ご飯 牛乳 れんこん入りとりつくね おひたし まいたけ汁  おはなし給食の紹介をします。童心社の「はずかしがりやのれんこんくん」は体に穴があいていることをとてもはずかしいと思っています。池の仲間たちはれんこんくんのいい […]

2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 tobisien10 今日の献立

玄米入りご飯 

 玄米入りご飯 牛乳 イワシのしょうが煮 だいこんなます とうふのみそ汁  今日のご飯には玄米が入っています。玄米には血流を良くするビタミンE、体の代謝を高めエネルギーを生み出すのを助けるビタミンB群が豊富に含まれていま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 117
  • »
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援