コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

今日の献立

  1. HOME
  2. 今日の献立
2016年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立

米粉パン 牛乳 たけのこのオムレツ キャベツのスープ 国産いちごジャム

真備町の「たけのこ」と岡山産の「キャベツ」を使った地消地産献立です。真備筍生産組合では、現在約130戸の生産者が、約20haの竹林で年間約100トンを生産しています。真備のたけのこは、柔らかく、甘みがあり、アクがすくない […]

2016年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 八宝菜 ばんさんすう さくらゼリー

八宝菜は中国料理のひとつで、もとは広東料理です。五目うま煮ともいいます。八宝菜の「八」は「八種類の」という意味ではなく、単なる「多くの」という意味です。

2016年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 ポークビーンズ フレンチサラダ オレンジ1/4

ポークビーンズは、アメリカの代表的な家庭料理のひとつで、白いんげん豆と豚肉のトマト味の煮込み料理です。豚肉の代わりにベーコンを使うこともあります。1860年代の南北戦争当時のアメリカ軍の食事として缶詰で支給されたのが始ま […]

2016年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 ぶりの照り焼き ほうれん草の磯和え 水菜のハリハリスープ

「水菜」はアクが少なくて、どんな素材ともあう野菜です。関西では「水菜」、関東では「京菜」と呼ばれます。鍋物や煮物のほか、しゃきしゃきとした食感を生かしてサラダにしてもおいしくいただけます。今日はスープ仕立てにしています。 […]

2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月2日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 蒸し鮭の野菜あんかけ ワンタンスープ のり佃煮

旬の鮭と一緒に野菜を摂れる献立です。鮭にしょう油、酒、おろししょうがで下味をつけているので生臭くなく、にらとにんにくの香りがきいて食欲をそそります。みそ・さとう・しょう油・みりん・酒で味を付けていますが、豆板醤を使ってい […]

2015年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立

カレーライス 牛乳 かぼちゃとブロッコリーのサラダ 日生みかん

今年はみかんの表年に当たり、たくさん穫れているようです。給食のみかんは、日生で収穫された「ひなせみかん」です。皮が薄くてやわらかい、果汁タップのみかんです。。みかんは、袋ごと食べるのか悩みどころですが、積極的に食べるよう […]

2015年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立

サンマー麺 牛乳 揚げ餃子 フルーツ杏仁

サンマーメンというと「秋刀魚が乗っているラーメン?」と思っている人も事実いるそうですが、サンマーメンは漢字で「生馬麺」と書きます。「生=サン 馬=マー」は広東語の読み方で調理法もやや甘めの広東料理に属しています。生馬麺の […]

2015年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 豚肉の金山寺味噌焼き はりはり漬 根菜の煮しめ

金山寺みそは大豆、米、麦、野菜から作られ、調味料としては用いられず、おかずや酒の肴としてそのまま食べる「なめみそ」の一種です。今日は豚肉にその金山寺みそをぬって照り焼きにします。

2015年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立

もぐ丸君ご飯 牛乳 さよりの天ぷら しらす和え 黄ニラ入りゲタ団子のみそ汁

「もぐ丸君ご飯」は、給食会で学校給食用に、連島ごぼうを使って開発された炊き込みご飯の素です。炊き込みご飯といえば、四季折々の季節の美味を豊富に使うご飯料理ですが、昔は「糅(かて)」と呼ばれるたくさんの具を増量材として、少 […]

2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立

米粉パン 牛乳 鮭とブロッコリーのクリームシチュー フレンチサラダ 新高梨1/8

高等部2,3年生が現場実習から戻り、今日からまた全員そろっての給食です。今朝は、いつになく肌寒い朝でした。だんだん寒くなってくると、牛乳の残量が多くなってきます。飲めないのであれば、食べればいい!ということで、今日のシチ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 114
  • 固定ページ 115
  • 固定ページ 116
  • 固定ページ 117
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援