2017年3月15日 / 最終更新日時 : 2017年3月15日 tobisien10 今日の献立 麦ごはん 牛乳 鮭のバーベキューソースかけ 春キャベツのごまかけ 大根とほうれん草のみそ汁 今日はキャベツの話をします。3月から7月初めに主に出回るキャベツのことを「春キャベツ」といいます。形が丸くて小さく、葉の巻き方が緩く、葉は薄くて柔らかいのが春キャベツの特徴です。水分が多く、甘みがあって、サラダなどの生食 […]
2017年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月13日 tobisien10 今日の献立 スラッピージョー 牛乳 白花豆のポタージュ 清見柑1/4 3月13日は「サンドイッチの日」です。2個の「サン(3)」が「イッチ(1)」を挟んでいることから決められた日です。サンドイッチにちなんで、今日は調理パンにしています。「スラッピージョー」はアメリカ・フロリダ州ウエスト諸島 […]
2017年3月10日 / 最終更新日時 : 2017年3月10日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 菜の花チャンプルー にんじんのラペ なかよし汁 にんじんのラペは、にんじんがたっぷり食べられる料理です。にんじん独特の臭いを全く感じさせず、まるでフルーツのような甘さです。シャキシャキした食感とツナのコクが加わり、シンプルながらとってもおいしいですよ。 レシピはこちら
2017年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 tobisien10 今日の献立 ミートボール入りミートソーススパゲティ 牛乳 大根サラダ パンケーキ 今日は小学部5・6年生のリクエストです。ミートソーススパゲティですが、ミンチ肉の一部をミートボールにして、少しだけお得感をだしてみました。副菜は春大根を使ったサラダです。大根は生のまますりおろせば、自然の辛みが味わえ、コ […]
2017年3月8日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 tobisien10 今日の献立 ヒレカツカレー 牛乳 海藻とシーチキンのサラダ 今日は中学部3年生のリクエストで、「カツカレー」です。トンカツもカレーもみんな大好きな献立ですね。1948年(昭和23年)に、銀座にある洋食店「グリルスイス」の常連客だったプロ野球・読売ジャイアンツの千葉茂が「別々に食べ […]
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 tobisien10 今日の献立 赤飯 牛乳 さわらの塩麹焼き 菜の花のごま和え 紅白はんぺん汁 お祝いケーキ 明日は高等部の卒業式です。高3のみなさんは今日が最後の給食なので、卒業お祝い給食献立です。赤飯はもち米に豆の「あずき」または「ささげ」が入った赤い色のご飯(おこわ)です。昔から赤は悪いものを追い払う色でおめでたい色とされ […]
2017年3月3日 / 最終更新日時 : 2017年3月3日 tobisien10 今日の献立 山菜ちらしずし 牛乳 豆腐と生麩のすまし汁 ひなあられ 今日は「桃の節句」です。「ひな祭り」ともいいます。女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ひな人形を飾り、ひし餅、ひなあられ、ちらしずし、はまぐりの吸い物などをいただきます。
2017年3月2日 / 最終更新日時 : 2017年3月3日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 鮭の花園焼き 野菜のレモン酢和え 青菜のみそ汁 鮭の花園焼きは、鮭の上にむき枝豆、ブロッコリーをのせ、牛乳を混ぜた卵液をかけ、チーズをふって焼いたものです。色合いが菜の花畑に似ていることから、この名前がつきました。先日、中学部農耕班のみなさんが作った「ジャンボ大根」を […]
2017年3月1日 / 最終更新日時 : 2017年3月1日 tobisien10 今日の献立 親子丼 牛乳 キャベツとわけぎのぬた 「ぬた」は、なますの一種で、酢とみその合わせ調味料で和えた料理が一般的です。日本の伝統料理で、郷土料理のひとつです。分葱やねぎが使われますが、今日は分葱だけでなくキャベツを一緒に使い、子どもたちにも食べやすいようにしてい […]
2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月28日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 揚げ豆腐のチリソースかけ 茹でブロッコリー 白いんげん豆とマカロニのスープ 献立を考えるとき、主菜は肉や魚だけになりがちです。大豆や豆腐、納豆などの大豆食品にはメタボリックシンドロームを防ぐさまざまな健康効果が期待できます。そこで今日は主菜に大豆製品を使った献立にしています。