コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

今日の献立

  1. HOME
  2. 今日の献立
2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年9月26日 tobisien10 今日の献立

さんまのかば焼き丼 牛乳 小松菜ともやしの煮浸し 具だくさんみそ汁

旬の秋のさんまは脂肪が多く、肉質がやわらかです。焼き魚にするときはEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)を含んだ脂肪が流れ出ないように丸ごと姿焼きにするのがベストです。今日は唐揚げにして甘辛いタレを […]

2017年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 tobisien10 今日の献立

米粉パン 牛乳 鶏肉のバーベキューソースかけ 粉ふき芋 ミネストローネスープ

食生活の変化によって、食物繊維の摂取量が減少している現代です。食物繊維は胃や腸で吸収されませんが、腸の働きを促し、肥満防止にも役立つ働きを持っています。今日は食物繊維が摂れる献立にしています。

2017年9月22日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 豚肉の生姜焼き 小松菜の磯和え みそ汁 おはぎ(セレクト)

明日23日はお彼岸の中日です。お彼岸のお供えの定番といえば「ぼたもち」と「おはぎ」です。実はこのふたつ、基本的には同じもので、季節において呼び方や作り方が変わるのです。通称は「ぼたもち」です。今日はお彼岸に寄せて「おはぎ […]

2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年9月21日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 サバのソース煮 キャベツと茎わかめの酢の物 なすのみそ汁

サバは“さばの生き腐れ”といわれるように、鮮度の落ちが激しく、生臭みのもとになる成分が多い魚です。みそ煮やしょうが煮にするのが一般的ですが、今日はウスターソースで煮ます。ソース4:しょう油3:さとう4の割合で味を付けます […]

2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 千草焼き ひじきと野菜のごま和え 秋の幸汁

きょうはひじきの話です。ひじきは、ミネラルを多く含み、食物繊維も豊富です。食物繊維は便通をよくして、有害な物質を体外に排出するので、動脈硬化や大腸がんの予防に役立ちます。煮付けにするのが定番ですが、今日はうす味をつけてほ […]

2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月19日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 きびなごのかりん揚げ ほうれん草とちりめんのごま和え 打ち豆汁 

打ち豆は大豆をたたいてつぶしたもので、主に日本海側の豪雪地帯で伝統的に作られている大豆の保存食です。この打ち豆の入ったみそ汁を「打ち豆汁」といい、福井県の郷土料理です。

2017年9月15日 / 最終更新日時 : 2017年9月15日 tobisien10 今日の献立

大豆入りひじきご飯 牛乳 さわらの塩こうじ焼き 小松菜とキャベツのごま和え ほうれん草のみそ汁

9月15日は「ひじきの日」です。栄養麩豊富なひじきをもっと食べて健康長寿につなげてもらうために創られた日です。ひじきと一口にいっても種類は様々で、「長ひじき」「茎ひじき」「糸ひじき」「芽ひじき」「姫ひじき」「米ひじき」な […]

2017年9月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月14日 tobisien10 今日の献立

ジャージャー麺 牛乳 ほうれん草のナムル 米粉の蒸しケーキ

ナムルはにんにくとごまの風味が効いたタレで和える和え物です。季節によって使用する野菜を変えて作っています。今日はほうれん草をたっぷり使ったナムルです。ほうれん草は約80gでビタミンAの1日の必要量を摂れるほどβカロテンが […]

2017年9月13日 / 最終更新日時 : 2017年9月13日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 サバのみそ煮 大根のゆかり和え 白玉豆腐団子のきのこ汁

今日は和食献立です。サバのみそ煮をおいしく作るポイントは4つ。⓵サバの切り身は中骨付きのものを選ぶ。(給食は骨を取り除いてもらっています) ⓶切り身の下処理で、煮付ける前に霜降りにする。⓷臭み消しの役割として酒をたっぷり […]

2017年9月12日 / 最終更新日時 : 2017年9月12日 tobisien10 今日の献立

ビビンバ 牛乳 ごまみそキムチ汁 ぶどうゼリー

今日は韓国料理献立です。ビビンバは韓国の混ぜご飯のことです。丼や専門容器にご飯とナムルや肉、卵等の具を入れ、よくかき混ぜていただきます。「ビビム」が「混ぜ」、「パプ」が「飯」の意味です。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 102
  • 固定ページ 103
  • 固定ページ 104
  • …
  • 固定ページ 117
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援