コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援

今日の献立

  1. HOME
  2. 今日の献立
2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月9日 tobisien10 今日の献立

ミートソーススパゲティ 牛乳 ポテトサラダ 一口ゼリー

今日は小学部2・3年生のアンコール給食です。ミートソースはトマトをたっぷり使ったソースです。トマトの真っ赤な色は、リコピンという色素で、太陽の光を十分に浴び、昼と夜の温度差が大きいほどトマトの赤さは増し、ビタミンCも豊富 […]

2017年11月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月8日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 いわしの卯の花焼き 南瓜と豆のサラダ 青菜のみそ汁

いわしの生臭みは、しょうが、梅干し、酢、みそ、酒などを使って調理すれば抑えることができます。今日は開きにしたいわしの上にマヨネーズ・しょう油・カレー粉で味付けをした卯の花(おから)とチーズをのせて焼いています。

2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月7日 tobisien10 今日の献立

吹き寄せご飯 牛乳 二色和え ごまみそ鍋 みかん

秋の紅葉が風で吹き寄せられたような様子を表した料理のことを「吹き寄せ」と呼びます。ご飯だけに限らず、煮物や碗もの、お菓子などにも用いられる言葉です。主に秋の紅葉した様子を表すので、秋の食材をが使われることが多く、銀杏やき […]

2017年11月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月6日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 鮭のみそマヨネーズ焼き じゃが芋のごま酢和え のっぺい汁

のっぺい汁は、日本全国に分布する郷土料理のひとつです。地方によりいくつかの呼び方があります。例えばのっぺい、のっぺい鍋、のっぺい煮、のっぺ、のっぺ汁、のっぺ鍋、のっぺ煮などです。でんぷんでとろみをつけた汁は、冷めにくく体 […]

2017年11月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月2日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 春菊の豆腐つくね ゆず白菜 イワシ団子のみそ汁

今日の主菜は春菊・豆腐・にんじん・たけのこなど和の食材を使ったヘルシーハンバーグです。ボリュームがありながら、さっぱりしています。にんじんやたけのこをやや大きめの粗みじんに切って食感を残し、カミカミメニューにしています。

2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月2日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 サバのタンドリーグリル パプリカサラダ コンソメスープ

タンドリーは、インド料理の代表的な料理でさしずめインドのバーベキューといったところです。タンドリーチキンが有名ですが、今日は鶏肉の代わりにサバを使って給食用にアレンジしています。

2017年10月31日 / 最終更新日時 : 2017年10月31日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 高野豆腐入り筑前煮 枝豆の白和え風 ふりかけ みかん

根菜には体を温める効果があるので、しっかり食べたい野菜です。今日は煮崩れしにくい野菜(れんこん、ごぼう、たけのこ、にんじん)を使っています。じゃが芋はひと手間かけて素揚げしています。煮干しでとったおいしいだしがほどよくし […]

2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2017年10月30日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 さわらのモルネーソース焼き ごまマヨサラダ ペンネスープ

モルネーソースはフランス料理によく使われるホワイトソースをぐっと濃厚にアレンジしたソースですが、給食では、牛乳・チーズ・マーガリンで濃度をつけないサラサラのソースを作り、魚にかけて焼きました。あっさり味に仕上がります。

2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 さんまの塩焼き おろし和え 具だくさん豆乳みそ汁

さんまは太平洋を潮の流れに沿て産卵、成長、回遊しています。夏にえさのプランクトンが多い北海道から、秋にはしっかりと脂を蓄えて三陸沖にたどり着きます。だからさんまはおいしいんですね。調理もしやすく、大衆魚の代表です。いつも […]

2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年10月26日 tobisien10 今日の献立

五目あんかけそば 牛乳 春雨サラダ 栗蒸しパン

栗は種実類にはめずらしくでんぷんを多く含み、でんぷんをエネルギーに変換するビタミンB1も豊富です。また100g中の食物せんい含量はセロリの2.8倍と多く、便秘改善にも役立ちます。今日は蒸しパンの中に入っています。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 99
  • 固定ページ 100
  • 固定ページ 101
  • …
  • 固定ページ 117
  • »
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援