ねこめし 牛乳 もやしの白酢和え 根菜のみそ汁 デザート(巨峰のゼリー)

ねこめしは備前市吉永町神根地区に古くから伝わる郷土料理です。昔はご飯を「おひつ」と呼ばれる木製の容器に移し入れ、冷めないように「ねこ」と呼ばれる藁で編んだ籠の中に「おひつ」を入れていたことに由来しています。サバや季節の野菜を混ぜ込んだご飯ですが、給食ではアジを使って作り、東備支援オリジナルのねこめしです。