春の香りご飯 牛乳 さわらの西京焼き 春野菜の煮物 ミニかしわ餅


5月5日の「こどもの日」にちなんだ献立にしています。端午の節句の行事食として「かしわ餅」があります。“家系が絶えない”“子孫繁栄”の願いを込めて食べられていました。主菜は出世魚といわれている「さわら」を使った西京焼きです。副菜の煮物は昆布でおいしいだしを取り、うす口しょう油、酒、みりんで味をつけて牛肉と春野菜(キャベツ・たまねぎ・にんじん・アスパラガス・たけのこ)を炊いたものです。さとうは使用していなくて、薄味で野菜の甘みでいただきます。