ご飯 牛乳 サワラの木の芽みそ焼き 新ごぼうのきんぴら 油揚げと大根のみそ汁


木の芽は日本料理でサンショウの若芽のことをいいます。香りがよく、辛みがあり、香辛料として広く用いられます。今日はきざんで白みそ、さとう、酒と混ぜ合わせて木の芽みそを作り、それをサワラに塗って焼く「木の芽みそ焼き」が主菜です。給食では量が多いため、木の芽だけ作るのは大変なので、ほうれん草の葉先を混ぜ合わせて作ります。副菜は春ごぼうをたっぷり使ったきんぴらです。