2016年11月1日 / 最終更新日時 : 2016年11月1日 tobisien10 ご飯 豚肉とあすぱらのスタミナいため キャベツとねぎのぬた 枝豆呉汁 呉汁は日本各地に伝わる郷土料理です。大豆を水に浸し、すり潰したペーストを呉(ご)といい、呉をみそ汁に入れたものが呉汁です。今日はすり潰した枝豆のペーストを入れたみそ汁「枝豆呉汁」です。呉汁に入れる具材は、人参・大根・ごぼう・玉ねぎ等の根菜類、豆腐・厚揚げ・油揚げ等の大豆加工品、ねぎ・芹・唐辛子等の薬味、芋がら・こんにゃく・しいたけ・煮干し・鶏肉等で地域毎に様々です。すり潰した大豆と野菜が豊富に入った呉汁は、栄養価が高く体が温まり、冬場の郷土料理として日本各地で親しまれています。