2016年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年9月15日 tobisien10 きのこのスパゲティ 牛乳 里芋のずんだ和え お月見ゼリー 今日は中秋の名月に当たります。十五夜は別名「芋名月」といい、里芋などのいも類の収穫を祝う行事でもあるため、里芋やさつま芋などをお供えします。給食では餅の代わりに里芋を使った「ずんだ和え」を作ってみました。ずんだ(豆打)とは茹でた枝豆をすり潰して調味したもののことです。さとうを加えて煮たものを餅やおはぎに用いるほかに、和え物などに用いられます。「づんだ」とも書き、「ずんだん」「じんだ」などともいわれます。