12月18日(水)「特別支援学校における新しい教育課題研究 (交流及び共同学習)研究成果報告会

平成30年度から2年間、県の委託事業として研究した事業の報告会を開催しました。県教育委員会特別支援教育課から本井指導主事、岡山県総合教育センターから石本所長と村上指導主事、赤磐市教育委員会から森本参事のご臨席のもと、校外から15名の教員と、保護者4名がご参加くださり、小・中・高等部の発表を行いました。  小学部は居住地校交流、中学部は公民館等地域との連携、高等部は備前焼等を介した地域との連携について取組を発表しました。  今年度、本校は、多くの新聞やテレビに取り上げられました。テレビや新聞に載ることが目的ではなくて、そこで、しっかり褒められ、自信をつけて、地域で活動できる地域で生きていくことができることをめざした研究です。 これからも、目的と着地点を見据えて、しっかり「とうびらしさ」を発揮していきたいです