神根のねこめし 牛乳 じゃが芋とシバエビの磯和え 具だくさんみそ汁
今日から学校給食週間が始まります。週間中は地元の食べ物に親しみ、地域の良さを見直し、食べ物に感謝する気持ちをはぐくんでもらいたいと「地産地消」献立や地域の食材を生かす知恵の詰まった「郷土料理」を子どもたちに伝承していくため、東備地域の郷土料理を取り入れています。
「ねこめし」は吉永町神根地区に伝わる郷土料理です。昔は、ご飯を「おひつ」と呼ばれる木製の容器に移し入れ、冷めないように「ねこ」と呼ばれる藁で編んだ籠の中におひつを入れていたことに由来しています。サバを甘辛く煮てほぐした身と別に味をつけて煮た食材を炊きあがったご飯に混ぜた混ぜ込みご飯ですが、使用する食材は各家庭様々で、ご飯も酢飯にすることもあります。