生徒会中央役員選挙!(高)

  11月9日(火)に4名の生徒が生徒会中央役員に選ばれました(^^)
   立会演説では、立候補者・応援者は緊張しながらも自分の思いを精一杯伝え、リモートで聞いた生徒たちも、自分たちの代表者を選ぶ大切な選挙が始まったと意識し、背筋をピンと伸ばして参加していました。
   投票では、自分が選んだ人の名前を間違えないように慎重に書く姿が印象的でした。投票後は、ホッとしたようで、笑顔で投票所を後にする生徒たちでした。
  今年度も無事に選挙を終えることができました。残念ながら落選した生徒も涙を流した後はすぐに前を向いていました。生徒会の一員として、活躍してくれることを期待しています。
  選挙の準備、運営をしてくれた選挙管理委員の皆さんありがとうございました。
  今年度も実際の選挙で使われる記載台と投票箱をお借りして本格的に投票を行いました。備前市選挙管理委員会様、東区役所上道地域センター様ご協力ありがとうございました。

18歳になると国政選挙や地方選挙で投票することができます。選挙への関わり方についてぜひ、お家でも話をしてみてくださいね!

前の記事

イカのかりんあげ

次の記事

おこめんのナムル