校内実習が始まる!(高1)

 バンガラ作業とパチンコ台解体作業の2Gに分かれて行っています。それぞれいんべ通園センターと瀬戸内工房からの請負作業です。
   今回はバンガラ作業について紹介します。
  バンガラ(彩苗コレクター)は、牡蠣の養殖で使用されるもので、海中に浮遊している牡蠣の幼虫を貝殻に付着させて採取して稚貝の育成を行う際使用する大切なものです。2mの針金をV字に折り曲げ、ホタテの貝殻とビニールパイプ(まめ)を交互に31個ずつ通していきます。貝殻の割れ具合や穴の有無を見分け選別すること、順番や数を正確に通すことを頑張っています。

 

次の記事

根菜サラダ