後期現場実習 決意表明式を行いました(高等部)

来週からいよいよ後期現場実習が始まります。

1年生は校内で(リサイクル班)(バンガラ班)に分かれて、初めての作業を体験します。2年生は集団実習で前期とは違う事業所で2〜3週間働かせていただき、3年生は前提実習としてそれぞれの事業所でお世話になります。緊張もし、疲れも出ると思いますが、社会に出て自立するために大切な練習です。教頭先生から「自分自身の進路についてしっかり考えること」「自分自身の課題解決のためにはどうすればよいか考えること」この2点についてがんばってほしいというお話を真剣に聞いている 姿が印象的でした。そして進路の先生より「お弁当を作ってくれるお家の人、受け入れてくださった事業所の人、応援してくれる先生、たくさんの人にありがとうの気持ちを忘れないように」というお話もあり、うなづいている人もいました。体調に気をつけて、有意義な実習にしましょう❗️

前の記事

秋野菜のうま煮

次の記事

焼きシシャモ