にんじんしりしり

 麦ご飯 牛乳 メンチカツ にんじんしりしり もずくのみそ汁

 「しりしり」というのは沖縄の方言で千切りを意味することばです。スライサーで千切りをする時に出る「すりすり」という音から名前がついたという説があります。にんじんのオレンジ色とたまごの黄色があざやかで、素朴ながらにんじんの甘さをたっぷり味わえる料理です。

前の記事

酢みそあえ

次の記事

みず菜の和風サラダ