ご飯 牛乳 キビナゴのカリカリフライ もち麦入りポテトサラダ ミネストラスープ くだもの(みかん1/2個)

もち麦ははだか麦の一種で、米の代用品として神島など瀬戸内海地域を中心に、1950年ごろまで作付けされていました。減量の一途をたどっていたところ、給食会が生産を復活させようと、干拓地で2006年から耕作が始められました。今日はポテトサラダに入れています。プチプチした食感を楽しんで食べてもらえたらと思います。