ご飯 牛乳 アジのごまみそ焼き ほうれん草のドレッシング和え みそ汁

IMG_0041
アジは一年中みられますが、6月から8月が最盛期にあたります。種類は真アジ、ムロアジ、シマアジなどがあります。真アジはアジの中でも、もっとも水揚げ量が多く、大きさによって中アジ、小アジに区別して呼ぶことがあります。アジはサバや秋刀魚と並ぶ、いわゆる「青背」の魚で、EPAやDHAなどの体によい脂質がたくさん含まれています。他の魚と比べ、味はくせがなくてさっぱりしているので、今日はごまみそ(赤みそ・みりん・さとう・酒・しょうが・いりごまで作ります)をからめて、コクのあるごまみそ焼きにしました。