全国特別支援学校知的障害教育校PTA連合会 全国協議大会 東北大会(秋田大会)

※PTA久永会長とPTA藤林監事が、8/20~21の日程で開かれた「全知P連秋田大会」に於いて、特色ある本校PTA活動の取組…「ひまわり教室」について発表しました。全国から800名を超える参加者が一同に集まり4つの分科会に分かれて研修しました。本校は第3分科会での発表で200名以上の参加者の方々で会場が満員でした。

全知P連○久永会長「初めての大会への参加、分科会での発表、そして飛行機での秋田行き等、とても貴重な体験となりました。全知長会長は、『続けることは一人でもできるし、簡単だが、つなぐことは難しい。』とお話されました。リオオリンピックから東京オリンピックへバトンがつながれたことと同様、東備のPTAの素晴らしい活動を次へとつなぐことが私のやるべきことだなと改めて感じた大会でした。」

分科会○藤林監事「分科会での発表を多くの方に聞いていただき、『私もメンターなんです。一緒に頑張りましょう!』という嬉しいお言葉もありました。全体会の最後には『新たな視点の活動ですね。これからはこういったことにも力を入れていかないといけない。』と、講評をいただき嬉しく思いました。多くの学びと全国の方々との交流で、大変有意義な二日間になりました。」

竿燈

IMG_0281