1 訪問教育の重点目標
    障害のため通学して教育を受けることが困難な児童生徒に対し、その実態に応じた
    教育を行い心身の調和的な発達の基礎を培う。
      ・健康の維持・増進に努め生理的基盤を整える。
      ・感情を豊かにし、表現する力を育てる。
      ・家庭との連携を密にし、保護者との協力関係を深める。


2 訪問区域
    岡山市(瀬戸・西大寺・上道・山南中学校区に限る)
    備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気郡

3 教育課程等
      ・授業時数は週3回、1回2時間程度行います。.
      ・在宅指導のほか、学校学部行事への参加等スクーリングも実施します。
      ・一人一人の実態に応じた学習指導を行います。


◎お尋ねになりたいことがありましたら、随時学校までご連絡ください。

授業の様子 
トップページへ
訪問教育
(小学部・中学部・高等部)